読んで、考えて、話して
「息子がこんなこと考えてるって、初めて知りました。」 「親子で深いところまで話せました」 こんなお声を聞かせていただくことがしばしばあります。 「気になっていた娘の短所が、短所ではないと思えるようになり、良い方向でいかしてやりたいです。」 「親子共々励まされてます。」...
間違ってるのはどっち!?
四年生のクラスで、『黒ねこサンゴロウの冒険』という作品を読みました。 主人公ケンが一人旅の途中で出会った黒ねこサンゴロウに誘われ、宝探しを手伝う物語です。 さて、この「ケン」はいったいいくつなんだろう?という話題になり・・・...
オリジナル新聞作り
教室での活動は読書に関するものだけではありません。 読解力、表現力、想像力が高まる活動を考え、随時取り組んでいます。 五年生のクラスでは、新聞作りを行いました。たくさんの新聞の中から、興味を持った記事や、みんなにも伝えたい記事を切り取り、自分だけの新聞を作っています。事...