自分の考えを発表する経験
- いしずえ教室 世田谷
- 2018年6月8日
- 読了時間: 1分
プレゼンやらパワポやら、発表することやそれに付随する技術は、どのような分野でも 必要不可欠です。今後も持論をわかりやすく伝える場面は常に身近なものとなるでしょ う。 発表のポイントは次の2点だと考えます。何を伝えたいのか、どう伝えるのか、です。 伝えたい何かを持つには、正確な知識を自分の中で再構築し、創造的な発想を持つこと が重要です。一方、効果的な表現のためには、言葉を選び、文章を構成することが基本となります。 当教室では、新聞記事の中から興味あるものを選び、その内容を説明した上で自分の考 えを述べる活動を行っています。先日の授業では、『少子化の世界的傾向について』や 『ハワイと日本の火山の違い』、『任天堂の戦略』など、子どもたちは生き生きと話し 、楽しく聴き、質問と答えのやりとりを体験しました。「今度はもっと討論もしてみた い!」という感想も聞かれました。 少人数での経験を、これから先の人生で生かしてもらいたいと思います。
Kommentare